当ブログでは、U.L.(Ultra Light)系を目指すとしています。
だがしかし、Super Tenere(装備重量261㎏)に乗っているという時点でU.L.とはほど遠いのです。
のっけから破綻している当ブログ、どうすればよいのか。
・・・
・・・
バイクが軽くならないならっ!装備を軽くすればいいじゃないっ!
というわけで、最近は軽いテントを導入したりしています。
去年の秋にはNemo MORPHO 1Pを導入しました。
これは骨組みがエアビーム(空気のチューブ)になっていて、
従来のポール式に比べて軽量かつコンパクトになります。
下の写真は、先日行ったやまぼうしオートキャンプ場での一コマ。

※スマホで撮ったため画質は良くないです。
以前使っていたOGAWA CAMPAL Ardin DX-2と比べて1㎏減。
・・・しかし、実はsnowpeakのペンタタープを持って行ったため、
総重量的には増加していたり・・・
と、まぁ、こんな感じで当ブログは動き始めます。
皆様、よろしくお願いします!
- 関連記事
-
おはようございます。
先週はやまぼうしでしたか!
私は朝霧ジャンボリーで煙突OFFに行ってました。
最近自分も過積載に悩んでいるところです!
何か良いアイデア有りましたらご伝授ください!
必要な装備を軽くするって大変ですよね 軽いものってお値段も... だからといってチタンマグは俺も買ったけどたまに唇ヤケドしませんか? キャンプにはいつもなんかいらないものを持って行ってしまう私ですw
レッド隊長殿
そうなんです。やまぼうしでした。
初めて行きましたが、枯れ芝生が綺麗でいいキャンプ場でした。
煙突オフの写真はナメさんのTwitterで知りましたが、
楽しそうでしたねぇ。ガレージパーティー連結には驚きましたw
隊長殿は過積載でいいじゃないですかw
というか、今度お会いすることにはまた増えてる気がしますw
Revoさん
そうなんですよね。これは自転車の世界と一緒でした。
1㎏=5万円とかざらな世界です。
チタンは熱伝導性が高いので、油断するとやけどしちゃいますねw
最近私もいろいろ持って行ってしまう癖が付いてしまって、
なかなか大変です。今回コーヒーミルを買ってしまったので、
またしても荷物が増えてしまいましたw
コメントの投稿