久しぶりに、真夏の
キャンプツーリングへ。
涼を求めて檜枝岐へ行ってきました。
久しぶりの出撃となり、デジカメの充電を忘れたり、GPSのアシストデータをセットし忘れ少々ぐだぐだに。
そのため、檜枝岐までの写真はこれくらい。


天気は快晴で、テンションが上がるところですが暑すぎてテンションはだだ下がりに。
暑すぎたので、途中の道の駅「番屋」にてソフトクリームをいただきます。

で、本日の幕営地は「
バンガロー&キャンプからまつ」です。
すでに、設営済みかつ川釣りに行っている隊長の横に設営。


まごまごしてる間に隊長が釣りから戻ってきたので、お昼にすることに。

隊長のおすすめの味噌チャーシューをいただきました。おいしい!しかし、なぜここで味噌ラーメンなのか・・・

ラーメンを食べ、私は昼寝。隊長はまた釣りへ。

昼寝から目覚め、隊長から教えてもらったJAスーパーへ。ここは17:30には閉まるらしいです・・・

で、幕営地に戻って隊長とプシュ!



いつものように、寝落ちては起きを繰り返していたようです。

翌日、今日も良い天気ですね。

珍しく早く起きて、朝食をいただきます。

で、手早く撤収。

隊長に別れを告げ、行ってみたかった
R352へ。


なかなか走り応えのある道を快走していると、すれ違うライダーが手を振っていました。
挨拶かなぁと思っていたら・・・ Oh...

バイクは絶対に抜けられない。。。
バイクに対する理不尽を感じ、絶対に新潟に行ってやると一度戻って今度は
R252へ。

途中只見ダムで撮影。

田子倉ダムがよく見えます。
R252は快走できましたが、高度が下がるにつれて気温が上がってきました。
小出ICからちょっと高速乗って、六日町ICでおり、
魚沼スカイラインを走り、
帰路につきます。





走行距離:681.3km
総走行距離:6,556km
- 関連記事
-