1ヶ月ぶりに
キャンプツーリングしてきました。
久しぶりの出撃に気合いが入ります。









今回は、以前にもお誘いいただいたしゅんさんに誘われ、「
駒出池キャンプ場」というキャンプ場へ行くことに。
なにやらキャンプ場でお祭りが行われるとのこと。
キャンプ場に行く前に、とりあえずお風呂に入ろうということで
「
北八ヶ岳松原湖温泉 八峰の湯」によることに。
※建物の写真を撮り忘れた・・・
ここの温泉はすばらしいですね。入浴料500円で、源泉掛け流し露天風呂あり。
しかも、夜9時まで営業。御飯も食べられる。文句の付けようがないです。
んで、昼食をいただきました。これがボリューム満点・・・

ぎりぎりでしたが、おいしくいただきました。

温泉をあとにして、
駒出池キャンプ場へ。

しゅんさんたちがあらかじめ絶好の焚き火ポイントを確保されていたので、
早速設営・・・

ほ、ほう・・・

お祭りということで、さまざまな催しが。

そんななか、私は気持ち良く昼寝した・・・

昼寝から目が覚めると、日が落ちかけており、まごまごしているうちに大キャンプファイヤー点火!
さすがにこのクラスになると、迫力がありますね。
いつもはファイアスタンド井桁くらいですから・・・

打ち上げ花火も始まり、周りは煙でモクモク・・・

キャンプファイヤーのあとは自分たちの場所に戻り、相変わらず買いすぎるしゅんさんたちの食料をいただきたり、

大の大人が、子供のように花火を楽しんだりしていましたw
ついでに久しぶりに、かがり火を出して炎を愛でたり・・・

翌朝は雨・・・ あれ?晴れのはずが・・・

待っても、雨が上がらないので渋々撤収を開始。
そして、出発。久しぶりのグルキャンでした。

キャンプ場を後にして、また
八峰の湯へ。

温泉に入ったあと、私は胃に優しそうな山菜そばをいただきました。

しゅんさんはというと・・・豚ネギそば ネギの量(笑)

温泉を出て、ちょっとした試乗会が執り行われることに。
私も、IさんのTRIUMPH TIGER EXPLORER XCを試乗させていただきました。

試乗の感想はというと・・
いやぁ、すごくいいですね。テネレよりすべてが“ダイレクト”という感じ。
テネレは大船に乗った感じで、ゆったりしているのですが、
TIGERはアクセル・ブレーキ・コーナリングをダイレクトに感じることができます。
パワーもあって楽しい!
来年マイナーチェンジするそうなので、F-Xの候補に入りました。
温泉を後にして、中央道組と上信越道組に分かれて帰路につきました。


途中で、上里SAによっていろは堂のおやきを買っていきます。
いつものように注文していると・・・

ガーン・・・まぁ、冷凍は引き続き売ってくれるから一安心かな・・
そのあとは、ちょっとした渋滞を駆け抜け、無事に帰宅しました。

走行距離は、543kmでした。

総走行距離は、68,162kmです。

久しぶりの
キャンプツーリング、とても楽しむことができました。
皆様ありがとうございました!
- 関連記事
-