北海道から戻り、まったりキャンプしたいなぁと思って
栃木に行ってきました。
目的地は、
栃木県塩谷町
東古屋湖キャンプ場です。
距離的には150キロ程度なので、ゆっくり参りましょう。



上河内スマートICで高速を降りて、

のどかな県道を走ります。

道の駅っぽいところがあったので寄ってみると、

おそば屋さんがありましたので、昼食をいただきました。

そばを堪能した後は、ホームセンターによって炭を買い、キャンプ場に向かいます。

道は狭く見通しはよくありませんので、注意して進みます。

東古屋湖をバックにパシャリ。

そして、本日のキャンプ場、
東古屋湖キャンプ場に到着。
早速設営しますが、なかなか決まらない・・・
もたもたしているうちに
アルファさんが到着し、なんとか設営完了!


今回初投入のタープ、Quechua TARP FRESH。
太陽光をうまいこと反射して、幕下を涼しく保つらしい・・・です。

設営後まったりしていると、いつのまにか日が暮れていき、
遅れてやってきた
SADAさんも合流。
いつものようにプシュッ!と始まります。

今回私は完全に手抜きです。

北海道で使わなかった、MSR アルパイン ストアウェイポットの初仕事は、袋ラーメンでした・・・

そうこうしているうちに、夜は更けていき綺麗な星空を見ながら就寝・・・

- 関連記事
-