キタ━(・∀・)━!!!!
キタ━(・∀・)━!!!!
キタ━(・∀・)━!!!!
Helinox Cot Oneと Ground Chairがキタ━(・∀・)━!!!!

※今回はいつもと違うテンションでお伝えします。
3/16に以下を注文しました。
1.Helinox Cot One
2.Helinox Ground Chair
当初は、Ground Chairのみ注文するはずが、いつの間にかCot Oneがカートに入っており、
思わず注文してしまいました。
んで、翌々日の3/18に発送。
また、翌々日の3/20には成田に到着。
しかし、3連休にぶつかってしまったために、受け取りは本日3/25になってしまいました。
早速開梱!!
んで、それぞれ組み立ててみました。
まず、Cot One!!


組み立てて思うのが、フレームの剛性の高さ。
かっちりしています。これは、以前使っていたLuxuryLite Cuulz Bedと比べるまでもありません。
また、組み立てが非常に楽です。
Cuulz Bedの時は、時に内出血してしまうくらい組み立てが難しい場合があります。
組み立てを簡単にしているのがこのアーム。

こういう状態から、ぐいっといきます。

背面

足



左の袋は足をしまう収納袋です。本体を保護するためか、厚手の素材です。
縦に入るポールは、タープポールを想像していただくとよいと思います。

収納状態。

一つ気になるとすれば、サイズですね。
身長175cmの私だとちょうどいいですが、それ以上の身長の場合長さが足りないと思います。
なので、大きい方はもう少し待った方がいいかも。
次、Ground Chair!!
こちらの剛性は、ノーマルのChairと同じですね。
重心が低いため安定します。

フレーム。
このフレームは賛否あるかもしれません。
地面とのクリアランスがあまりないために、岩場などでは使えない可能性があります。

こんな風にばらけます。

収納状態。

Helinox各製品との大きさ比較。

次回キャンプが待ち遠しい!!111
今日はこのまま寝ます!!!おやすみなさい!!!111111
- 関連記事
-
これは刺激が強すぎますよ~(^_^;
今後のキャンプが待ち遠しいですね~\(^o^)/
OPM♪ さん
そうですね~
使うのが待ち遠しいです!
いいなぁー!自分もcotone欲しいです。どこのショップで購入したか教えてくださいますか!
コメントの投稿