なんと怪しい雰囲気でしょう。
これがあの
メガオフです・・・
私は、NEMO PENTALITE 4Pでメガに対抗することにしました。

当日は、天候がよろしくなく回復を待っていましたが一向にその気配がなく、
神様達にもさっさと来いと言われてしまったので、夕方16時頃、会場の
ハートランド朝霧へ出発。
途中首都高C2の大橋Jctで渋滞に巻き込まれたり、フクメンさんに遭遇したりして
ペースが上がりませんでした。東名に入ってからは小雨が雨に変わり、新東名に入る頃には大雨に・・・
ハートランド朝霧の手前のコンビニで食料の確保をします。
薪を売っているコンビニを初めてみましたねw

土砂降りの雨により会場は水浸し、怪しげな宴会会場も若干水没していました。
しかし、歴戦の変態キャンパー達には関係がありません。
各々いつも通りのペースで楽しんでいました。

翌朝・・・
新装備の“笑's 焚き火調理台450re”で朝食をいただきます。

この日は、北富士演習場へ山菜を採りに行く集いがありましたので、
早めに会場を離脱して集合場所へ。
初めて演習場に来ましたが、その広大さに驚きました。

山菜採りのあと、富士山が良く見えるスポットに行こうという話にになり、途中にある“グラッドリー”にて昼食を取りました。

シチューオムライス!

満腹になったあと、そのスポットへ向かいました。
道中は、秘密の場所並の難コース。ちょっと1人では来たくない・・・道でした。砂利+急坂です。
しかし、その道を越えることができれば、絶景が待っています。


最後にやっと富士山が顔を出してくれました!

最後に、
メガオフを企画していただいた
Harryさん、
ハートランド朝霧の監督、
現地でお会いすることができた皆様、ありがとうございました!!
- 関連記事
-
参天多いですね。やっぱり高さがあってタープいらずってところが受けてるんでしょうか?
北富士への山菜採りに参加したいです。今度、誘ってください。
コアズマさん
今回はメガオフということで、Luxe OutdoorのMega Horn Ⅱ等の参天がたくさん集まりましたが、
中には普通?のテントもいましたよ。
私的には参天は高さがあるものの、狭いのが玉にきずといったところです。
コメントの投稿