パート3!
穏やかな朝です。
笑's達は昨夜の激しい燃焼を終え、一時の眠りのについています。

まったりしているうちに、
ぶっちーさんから連絡をいただき
お会いできることに。お久しぶりでした。

みなさんとおしゃべりしていると、今回参加された方々とぶっちーさんは
面識がありませんでしたが、以前キャンプ場でお隣さん同士だったようで、
会話が弾んでいました。この業界広いんだが狭いんだか・・

撤収準備を始めて、一段落したらなにやら巨大な幕が・・・
ヤマトさんのランドステーションでした。
最大拡張状態だと、大型バイクが5台は余裕で納められそうです。
この広大な空間で宴会やれば、それはそれは楽しいだろうなw

荷物もまとまったところで皆さんとお別れし、ぶっちーさんといっしょに帰路につくことに。
途中のコンビニでの一コマ。

ぶっちーさんに先導してもらって温泉に向かいました。
向かった先は、
野地温泉。

迫力の源泉。

乳白色の温泉は、疲れをとってくれるとても良い温泉でした。
会津周回コースのグッドポイントですね。

ぶっちーさんと
野地温泉でお別れし、温泉を堪能した後一路東京へ。
途中PAで遅めの昼食をとります。

高速に復帰し、快走しているとなにやら怪しい雲が・・・
程なくして豪雨に見舞われ全身びしょ濡れに・・・
1度はSAに逃げましたが、あきらめて走り始めました。
首都高に入り速攻でPAに入ります。

ジャケット類は乾いたのですが、靴の中に水が溜まってえらいことになっていました。
少し休憩して出発。
営業時間に間に合いそうだったので、YSP京葉へ向かいました。
お目当てはメッシュシートカバー。
アルファさんのブログを見て欲しくなり、在庫を確保してもらっていました。
付けたらこんな感じ。※ちょっと見にくいです。ご免なさい。

取り付けが終わり、なんとなくTwitterを見ていたら、アルファさんがこちらに
向かっているとのことなので、待機していると程なく到着!
直にお会いするのはお久しぶりでした!※ぶれてます。すいませんw

今回もいろんな方と出会うことができて、とても楽しかったです。
福島は雪が降るまでは行きまくります!
いやぁ、
キャンプツーリングって良いですねぇ・・・
今夏の走行距離:904㎞

総走行距離:13,958㎞

軌跡・・・
- 関連記事
-
はじめましてm(_ _"m)ペコリ
結構読ませてもらってますがはじめてコメント入れます^^
とは言っても質問なのですが、テントをすっぽり包み込んでる
ドーム?タープ?はなんでしょう?情報が欲しいです^^
こんにちは。
ぶっちーです!
短い時間でしたが、先日はお世話になりました。
野地温泉は個人的に好きで時折お邪魔してます。
福島県には良い温泉が沢山ありますので、またお越し下さい(^^)
次回は一緒に呑めたら幸いです。
また、宜しくでーす(^^ゞ
ひでかつさん
初めまして!ブログ見ていただきありがとうございます。
タープは、ExpedというメーカーのArc Tarpというものです。
風には弱いですが、なかなか使えます。
ぶっちーさん
この度はお世話になりました!
次は是非キャンプしましょう!!
温泉をはしごしてキャンプしたいなぁ・・・
コメントの投稿