ゴールデンウィークの整理も途中ですが、長野へキャンプに行ってきました。
土曜日は少しゆっくり目に出発。
一路、
内山牧場キャンプ場へ。
ここは
すまいるさんのブログでも紹介されていて、
是非とも行ってみたいと思っていました。
ルートはこんな感じに。※
BOGTMの関係もあり、マップは一部のみです。

途中、夫婦岩とか言う、何ともリア充な岩があったので激写!

く、悔しくなんか無いぞ!

キャンプ場に着いて、手早く受付をこなし早速設営!

ちょっと風が強いかな?と言う程度でした。
設営後は、入浴と買い出し。
近くの荒船の湯に入りました。


キャンプ場に戻ると、先ほどより風が強くなっていたので、
Arctarpは仕舞いました。

夕食は、ご飯、袋ラーメンと荒船の湯で購入した刺身こんにゃく。


翌日は朝が早いので、そそくさと寝袋に入り込むことにしました。

朝起きると、目の前には愛車が・・・こういうのいいですよね。

朝食は、簡単に菓子パンとコーヒーで。

撤収して
BOGTMの会場に向かいます。
BOGTM(BIG OFF GUIDE TOURING MEETING)は、その名の通り、ビックオフ乗りのイベントです。
ビックオフに乗っていろんなところに行きましょう(行けるようになりましょう)。と言う趣旨のようです。

またしても、GSに囲まれるテネレの画。

他にも1台、テネレがいらっしゃいました。(ブロックタイヤ装着~)

走行後のちょっとワイルド姿~

オフロードを十分い楽しんで帰路につきます。

どろんこになったけど、とっても楽しいイベントでした。
レクチャーを受けて、少しオフロードの技術が高まった気がします。

全身筋肉痛ですがw
- 関連記事
-
内山牧場はとてもよさそうですね~ 今度行ってきます。
BOGTも楽しそうですね~。チャンスがあれば是非にでも参加してみたいです。
Arctarpは今度実物を見せてくださいw
もう一台のXT1200Z乗りでございます。
前泊地
http://bit.ly/IRzFck で飲み過ぎてしまって、
やや二日酔いでしたので(かなり?)、ニンゲンとしての機能が十分に回復できず
ボリスさんと十分にお話しできなくてごめんなさいです。
また機会があればご一緒しましょうね!
Woodfortさん
天気が良かったら最高だと思いますよ。
たぶん、秋は空気が透き通っていて、さらに良くなるはず・・・
牧場なので平坦な場所を探すのがポイントです。
Arctarpは標準装備になりつつあるので、すぐにお見せできると思いますよw
pinsukeさん
どうも!その節はお世話になりました。
2日酔いだったのですか~それでオフは結構辛そうですねw
キャンプが好きなので、今後もどこかのキャンプ場でお会いできると思います。
どうぞよろしくお願いします!
※ブロックタイヤを履いたテネレを初めて見て、とっても気になっています・・・
コメントの投稿